ミャンマー⑨ヤンゴン~ピィへ
4/28
朝7時。Mr.ウーがお迎えに来た。
なんだろうこの絵は。
ホテルに朝食代わりの軽食パックをもらって、バスステーションへ向かう。
ミャンマーの車は、「抜かすよ-」「OK」というのをクラクションでやるもんだから、ブーブーうるさい。
あと、じゅんちゃん曰く、ウインカーの出し方も違うらしい。
尼さんの袈裟はこの色です。かわいい。
ついにMr.ウーとのお別れの時。
「悪い人もいるから、全部信用したらダメだよ。時々信用して、時々疑って、どうぞ良い旅を」と言ってくれた。
バイバイMr.ウー。
You are so カウンデー(good)。
次もまたお願いします。
8時から約6時間掛けてピィ(PYAY)まで行く長距離バスは、とても快適だった。
日本の4列バスと同じ。ペットボトルの水も付いてる。
ただ、じゅんちゃんの座席だけリクライニング壊れてた(笑)。
3時間ずつ交替しました。
そしてテレビからは大音量でミュージックビデオが流れてたのだけど、ミャンマーMUSIC結構いい!
ミュージックビデオにアテレコしたり(じゅんちゃんはアテレコが超得意!)、「これは日本で例えるなら、北島三郎とAIのデュエットやな」とか「これはDef Tech」とか言いながら爆笑してた。
でも本当に、いい曲ばかりだった。
【動画みれるかな?:http://youtu.be/ZF8TNAEqyK0】
途中、ランチ休憩で寄った場所で、子どもの売り子さんから、よく見るマンゴー(お花仕立て)を買ってみた。
チリみたいなの掛かってるけど、これいらねー!
そして、まずー!すっぱー!カスカスー!
2口でやめました。
(後で聞くと、このマンゴーに手を出した人は必ずと言っていいほどお腹を壊すらしい…)
まだまだ続く長旅に備えてトイレへ。
5~6人人が並んでて、おばさんがハンカチで鼻を覆ってしつこく「オエ~!」って言ってた。
他の人たちも、「くさ~い!」って感じの顔。
でも私たちからしたら、日本のボットンの方がよっぽど臭いし、全然無臭な方。
JRの駅のトイレぐらいの臭さやったかな。
私たちが列の最後で、トイレにふたりっきり。
反対側に普通の個室トイレもあったけど、「せっかくやし、こっちでやろう^^エヘエヘ^^」と、ドア無しトイレをセレクト!
じゅんちゃんとお尻合いになりました。エヘエヘ^^
売店にもスーチーさん。
ミャンマーのカレンダーは縦書き。
これはすずめ?
午後2時頃、ピィに到着。
適当なピックアップバスに乗って予約してたLUCKY DRAGON HOTEL(1部屋5900円(2人分))へ。
青い看板に「TAKE CARE TOURISTS」と書いてあるのに注目。
PYAYの中心には、ビルマ建国の父、アウンサン将軍像(アウンサンスーチーさんのお父さんね)がある。
LUCKY DRAGON HOTELはプールがあって、とてもキレイ。
お部屋もキレイ。シャワーは水だったけど。
お部屋もキレイ。シャワーは水だったけど。
ここで、本格的にお腹が痛くなりはじめる。
でも暑いのでとりあえず、ミャンマービーヤーを持ってプールへ。
ビールは水にこぼしてないよ!
私は泳げないので、子ども用のビート板を借りてプカプカ。
じゅんちゃんは水泳部だったのでスイスイ。いいなぁ。(水着写真は控えておきます)
滑り台からプールに入り、溺れかけるも(じゅんちゃんが抱えて助けてくれた)、優雅なひとときとなりました。
| 固定リンク
「ミャンマー(2013年4月)」カテゴリの記事
- ミャンマー⑪ついにメガネ仏像とご対面!(2013.09.03)
- ミャンマー⑩ピィにてお祭りに遭遇(2013.08.08)
- ミャンマー⑨ヤンゴン~ピィへ(2013.08.06)
- ミャンマー⑧チャイティーヨー2日目~ヤンゴンへ~(2013.07.02)
- ミャンマー⑦チャイティーヨー2日目~下山~(2013.07.02)
コメント